NAUGHTY:新着記事
- 「日本のプロバイオティクス・スーパーフードです!」...
- 「日本のパンという固有名詞 」日本の89歳現役パン...
- 「日本の和牛は世界一です!」日本の鹿児島和牛。
- 「日本の走る交響曲です!」日本のマツダ767B。
- 「日本の夜は独特な雰囲気がする」日本の夜通り。
- 「日本の武士は永遠のライバルです!」日本の侍vs騎...
- 「日本のパトカーが美しすぎる」日本のGT-Rパトカ...
- 「日本のちゃんこ鍋は魔法のスープ!」日本のちゃんこ...
- 「日本のシーフードがおいしそうだ!」日本のシーフー...
- 「日本のスタッフの熱意がすごい!」日本のゴジラ撮影...
- 「日本の夢の国と言えばこれ!」日本のマリオワールド...
- 「日本の子供たちを見てみましょう!」日本のワイルド...
- 「日本にある世界でたった一つのカフェ!」仕事が終わ...
- 「日本はアジアの黄金です!」日本の新幹線交代。
- 「日本の女性に惚れてしまったぜ」日本の女三味線。
- 「日本の寿司ロール動画がおいしそう!」日本のレイン...
- 「日本の美しい宮島」日本の宮島。
- 「日本で最高の東京ラーメン・リスト」東京のベスト5...
- 「日本のEVでダットサンを復活させてくれ!」日本の...
- 「日本の神聖な器です」日本の出雲蕎麦。
- 「日本の最新ロボットをご覧ください。」日本の歯科医...
- 「日本最高のドラマーだ!」日本の着ぐるみドラマー!
- 「日本よ。一体これは何なんだ!?」日本とキウイ。
- 「日本の芸術的な古民家に住んでみたい!」日本の10...
- 「日本にアライグマが多いのもアニメ」日本のアライグ...
- 「日本のホテルはまるで神殿のようだ」日本のカプセル...
- 「日本で食べ歩きするには最高の場所だ!」黒門市場。
- 「日本の寿司マスターによる海外寿司ジャッジが正直だ...
- 「日本の清潔さは心まで綺麗にする」日本の通学風景。
- 「日本の子供たちによるLの発音」日本の幼稚園。
- 「日本車の耐久性はマジで驚異的」日本でアメ車が売れ...
- 「日本で食べた衝撃が忘れられない!」日本のたこ焼き...
- 「日本の佐世保といえばこれ!」日本の佐世保バーガー...
- 「日本のマンガ喫茶が世界に必要だ!」日本のマンガ喫...
- 「日本のガンプラは実に芸術的でクールだ!」日本のガ...
相互RSS
【海外の反応】「実に日本らしい優しさだ。」日本のお米によるお祝いを見た外国人の反応

内祝いとは子供が生まれた夫婦が、
家族や兄弟へ、福分けとして
贈り物をする習慣をいいますが、
コロナかの現在、
中々帰省できない人向けに、
生まれた子供と同じ体重のお米を
親へ送るという、内祝いがあるようです。
海外のニュースサイトでは、
この日本の内祝い品がちょっとした話題になってました。
では海外の反応を紹介します。

コロナで、子供と一緒に帰省できない!


そんな時はお米を贈ろう!

こちらは好味屋(こうみや)さんの商品で、
コロナかの前から、存在したものですが、
現在は上記理由で海外から注目されてるようでした。
おすすめ記事
・「もっとだ。もっと送ってくれ!!」日本のアイスが世界中に…
・「まさにぶっ飛んだぜ!」海外の陽キャは次元が違う。
・「ついに未来が来た!」日本の分身ロボットカフェを見た外国…
・「さすが日本製だ!」日本の10大インスタントフードを紹介し…
・「すぐに通報しよう!」くっそ迷惑な花火師登場w

海外の反応を紹介するわね!
1:名無しの外国人
困難な中、日本人は工夫して乗り越えようとしてるな。
日本人らしいアイデアだ。
2:名無しの外国人
みんなコロナで心が寂しいからね。
これは素晴らしいアイデアよ。
3:名無しの外国人
お米は日本人の心のふるさとって聞いたことあるわ。
4:名無しの外国人
しかも、日本のお米はおいしい!
5:名無しの外国人
お店も売り上げが落ちてきてるから、
すばらしいアイデアだ!
6:名無しの外国人
この発想が日本人らしい。
7:名無しの外国人
実に繊細な贈り物だ。
日本人の心が伝わってくるようだ。
8:名無しの外国人
俺たちの国では、寂しさを紛らわすために、
クラブではしゃぎまくって、さらに感染を拡大させてる。
9:名無しの外国人
思いやりのあるプレゼントだ。
10:名無しの外国人
皆コロナで心がボロボロさ。
日本も最近は感染者が増えてるからな。
11:名無しの外国人
日本留学から帰国した時、
日本のお米がとても恋しくなった時があるよ。
炊き立てのお米がとても懐かしい。
12:名無しの外国人
日本の文化が世界を救うのではないだろうか。
13:名無しの外国人
ヨーロッパでは出産祝いといえば、
銀のスプーンだったりするんだよ。
銀には魔除けの意味があるんだ。

14:名無しの外国人
これは、みんなからママへ送るの?
15:名無しの外国人
↑お祝いをもらったママが、
皆にお返しする時に使うもののようだ。
16:名無しの外国人
フィンランドでは出産祝いに、
国からベビーボックスがもらえるよ。
新生児用の衣服やおもちゃが入ってるんだ。

17:名無しの外国人
お米というのが日本らしい。
18:名無しの外国人
この内祝いはインドにも近いものがある。
ママから皆に送るんだ。
お茶の時に食べる、お菓子が多いね。
19:名無しの外国人
ちょっと違うけど、アメリカにも、
ベビーシャワーや、
妊娠した際に盛大にパーティーをする習慣があるよ。
20:名無しの外国人
日本にはまだまだ未知の伝統があるな!
21:名無しの外国人
これは実際に抱いてる感じがしていいね。
22:名無しの外国人
子供の誕生は素晴らしい。
コロナの中で心が温まるよ。
【管理人のコメント】
内祝いを出産祝いと勘違いしてる、
外国の人も多かったようですが、
世界にもいろいろな贈り物があって、
楽しそうでした。
皆もコロナでめげずに、私と一緒に頑張るんだぞ!!😘

ここまで読んでくれて、ありがとうね!



すべての作品が見放題【ABEMA】

【レンズアップル】ワンデーアキュビュー・モイストがお得!

ダイソン公式オンラインストア

国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト!

26万イイねの水まる餅

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
